1. HOME
  2. INFORMATION
  3. 【JAC建設分野】特定技能外国人向け無料「技能講習」受付開始を発表

INFORMATION

最新のお知らせ

特定技能

【JAC建設分野】特定技能外国人向け無料「技能講習」受付開始を発表

本記事は、JACが公表している2024年12月17日時点の情報に基づいて、弊組合が作成したものです。
「技能講習」に関するお問合せについては、一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)の公式サイト にてご確認、または「JAC安全衛生教育窓口直接コールセンター」 0120-365378(平日8:30~17:00 土日祝:休)、メールでのお問い合わせ anzen@jac-skill.or.jp まで直接お問い合わせください。
※ 弊組合ではお問合せを受け付けておりません。

一般社団法人建設技能人材機構(JAC)では、 2024年12月16日、特定技能外国人等を対象とした母国語による無料「技能講習」の申込受付を開始することを発表しました。

これまでJACでは特定技能外国人等に対し、「特別教育」について無料のオンライン講習を提供していましたが、新たに「技能講習」についても、無料にて母国語(ベトナム語・インドネシア語)で受講することが可能になりました。

<募集開始する講習科目>
以下の5科目が対象となります。

  • 車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込・掘削)
  • 玉掛け技能講習
  • 小型移動式クレーン運転技能講習
  • フォークリフト運転技能講習
  • 高所作業車運転技能講習

お申込みを希望される場合は、以下のページをご参照ください。
詳細JAC技能講習
JAC技能講習の開講スケジュール

講習概要

◆受講対象者

  1. 建設分野で「在留資格:特定技能1号」で就業中の外国人等。
  2. 特定技能1号への移行を目指す、上記1の外国人と同一企業に就業中の技能実習生。

企業は、所属するすべての特定技能外国人の受入れ負担金を支払っている必要があります。

◆受講定員
・各回10名
※定員超過の場合、別日程をご案内する場合があります。

◆参加費
・無料

◆注意事項

  • 申込順で受付を行い、定員になり次第終了します。
  • 定員を超えた場合、受講ができない場合があります。
  • 申込手続きは所属企業の日本人担当者が行ってください。
  • 仮申込受付後にJACによる審査に通過した方のみ受講申込みを行うことができます。

出典 新たな受入支援サービス 無料「技能講習」の申込受付を開始しました

最新記事