【金融庁】外国人の預貯金口座の開設や送金サービスなどの利用に関するパンフレットを公開
金融庁は、日本に在留する外国人やその支援者向けに、金融サービスの利便性向上を目的とした情報を提供しています。
また、外国人顧客対応における金融機関の留意事項と取組事例も公表しています。
この度、外国人の方の預貯金口座開設、送金手続きに関するパンフレットを公開しました。
外国人材受入れに関わる方向けの資料
資料:「外国人の方の預貯金口座・送金利用について」
(令和6年9月改訂版, PDF形式: 13,959KB)
目次)
- 入国後に預貯金口座の利用を開始するとき
- 日本で生活するために金融サービスを利用するとき
- 帰国するとき
- 外国人の方向けの情報提供
- 金融に関係する犯罪についての注意喚起
長期在留予定の外国人向け
パンフレット「日本でくらすための銀行口座や送金のつかい方」 (令和6年9月改訂版, 15言語対応)
預金取扱金融機関における取組
資料:「外国人顧客対応にかかる留意事項」 (令和3年6月公表, PDF形式: 288KB)
資料:「外国人顧客対応にかかる取組事例」 (令和3年6月公表, PDF形式: 144KB)
詳細金融庁|外国人の受入れ・共生に関する金融関連施策について
[関連記事]