私たちについて

代表理事メッセージ
アジアクリエーション協同組合は、技能実習の監理団体、また特定技能の登録支援機関として、組合員企業や外国人材に寄り添い、親身なお世話をしてまいりました。
私達の目指すところは、四方よし、つまり組合と企業、人材、地域社会が一体となって、人材の育成と活用を進め、ひいては地域経済の発展に貢献していくことです。
今後、技能実習制度が育成就労制度に移行するに際し、監理支援機関として、引き続き企業の皆様と外国人材一人一人を、長期的な視点で支えて参ります。
技能実習と育成就労、特定技能だけでなく、技人国、高度専門職、介護など幅広い在留資格に対応する、総合的な人材育成サービスの提供をお約束します。

専務理事メッセージ
アジアクリエーション協同組合は、外国人材を雇用し育成する組合員企業と地域社会とがともに歩み、持続可能な成長を追求しサポートする事業協同組合です。
私たちは、組織のマネージメント(経営)とガバナンス(統治)、コンプライアンス(法令順守)の三つを重視しながら、組合員のために奉仕してまいります。
私たちは、経営の効率向上のために、長期的な視点から、組織と人材への投資を進めます。内部統制を強化し、公正で透明性ある意思決定をサポートいたします。
人材育成を最重要課題とし、内部監査や研修を推進します。そのために、社員の意識を高め、責任感、使命感とチームワークを重視した組織づくりを目指します。

組合概要
組合名
代表理事
理事
以下 13名
所在地
東京都中央区日本橋本石町 4-5-5 日本橋藤ビル 4階
TEL
FAX
組合員数
許認可
関東運輸局 関自貨第2502号
無料職業紹介事業 許可 13-特-000265
有料職業紹介事業 許可 13-ユ-314287
外国人技能実習 監理団体許可 許1704001620
特定技能登録支援機関 許可 20登-003456
活動地域
事業内容
- 組合員の取り扱う燃料、事務用品及び消耗品の共同購買及びあっせん
- 組合員のためにする高速自動車国道及び一般有料道路の通行料金支払い代行
- 組合員の取り扱う製品の共同販売
- 組合員のためにする外国人技能実習生共同受入事業
- 外国人技能実習受入れに係る職業紹介事業
- 組合員の事業に関する市場開拓
- 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報提供
- 組合員の福利厚生に関する事業
- 前各号の事業に付帯する事業
組合名
代表理事
理事
(前・代表理事)以下 13名
所在地
東京都中央区日本橋本石町 4-5-5 日本橋藤ビル 4階
TEL
FAX
組合員数
許認可
東京都
・産業労働局 29産労商調定第333号
国土交通省
・関東地方整備局 国関整建一産第2353号
・関東運輸局 関自貨第2502号
関東経済産業省
・関東経済産業局 関産認協第2377号
・無料職業紹介事業 許可 13-特-000265
・有料職業紹介事業 許可 13-ユ-314287
・外国人技能実習 監理団体許可 許1704001620
・特定技能登録支援機関 許可 20登-003456
活動地域
北海道・東北
北海道、青森県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
中部
石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
関西
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国
岡山県、広島県、山口県
四国
徳島県、香川県、愛媛県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
事業内容
1.組合員の取り扱う燃料、事務用品及び消耗品の共同購買及びあっせん
2.組合員のためにする高速自動車国道及び一般有料道路の通行料金支払い代行
3.組合員の取り扱う製品の共同販売
4.組合員のためにする外国人技能実習生共同受入事業
5.外国人技能実習受入れに係る職業紹介事業
6.組合員の事業に関する市場開拓
7.組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報提供
8.組合員の福利厚生に関する事業
9.前各号の事業に付帯する事業