1. HOME
  2. INFORMATION
  3. 【厚労省】6月は「外国人雇用啓発月間」です

INFORMATION

最新のお知らせ

共通

【厚労省】6月は「外国人雇用啓発月間」です

6月は「外国人雇用啓発月間」です

厚生労働省では、6月1日~6月30日までの1か月間を「外国人雇用啓発月間」とし、適正な外国人雇用に関する積極的な周知・啓発活動を行います。

<今年の標語>
「ともに創ろう、みんなが働きやすい職場 ~外国人雇用はルールを守って適正に~」

<背景>
近年、日本国内で働く外国人労働者数は増加傾向にあります。一方で、派遣・請負の就労形態での雇用が多く、雇用が不安定な場合や、労働・社会保険関係法令が遵守されていない事例も見られます。

<政府の取り組み>
政府は、こうした課題を踏まえ、外国人材の受入れ・共生のための取組みを推進しており、外国人雇用について、さまざまな対策を実施しています。

<「外国人雇用啓発月間」主な内容>

  1. ポスター・パンフレットの作成・配布
  2. 事業主団体などを通じた周知・啓発、協力要請
  3. 各種会合における事業主などに対する周知・啓発
  4. 個々の事業主などに対する周知・啓発、指導
  5. 技能実習生の受入れに関する事業主などへの周知・啓発、指導
  6. 留学生就職支援窓口等の周知
  7. 労働条件などの相談窓口の周知

WEBサイト:【労働条件相談ほっとライン】

詳細 厚生労働省|6月は「外国人雇用啓発月間」です
※ポスター、パンフレット、リーフレット、その他の参考資料が多数掲載されています。

最新記事