1. HOME
  2. STAFF BLOG
  3. コラム
  4. 【OTIT】すき間時間に日本語学習 日本語教育アプリ「げんばのにほんご」

STAFF BLOG

スタッフブログ

日本語教育アプリ「げんばのにほんご」(コラム画像)
コラム

【OTIT】すき間時間に日本語学習 日本語教育アプリ「げんばのにほんご」

2021.11.242022.04.15

こんにちは。
に行われる日本語能力試験(JLPT)まで1か月を切りました。
受験される皆さん、準備はいかがでしょうか?
会場までの交通手段と移動時間の確認。
当日は、受験票を忘れずに気を付けましょう。

新型コロナウイルスの感染状況によっては、試験が中止になったり、会場が変更になる場合があります。直前に試験サイト で確認しましょう。

さて、外国人技能実習機構(OTIT)では、手軽に持ち出せるスマートフォン用の日本語学習アプリ「げんばのにほんご」を配信しています。

日本語学習アプリはいろいろありますが、「技能実習生向け」に特化したもの(しかも無料)は他に見当たりません。
実習生が自主的に日本語学習を行うツールとしていろいろ工夫されており、試してみることをおすすめします。

すき間時間にスマホで学習
入国前講習や入国後講習、実習期間中のすき間時間を活用して、自分のペースで学習を進められます。

8言語に対応 母国語の訳文付き
会話の場面では、イラストと一緒に日本語と母国語が表示されます。言語は英語、中国語、ベトナム語、インドネシア語、カンボジア語、タイ語、タガログ語、ミャンマー語の8言語に対応しています。

会話表現・現場用語をサポート
全体は4つのセクションに分かれています。
「げんばのかいわ」  技能実習の現場で使用される会話表現を中心に学習できる教材です。会話の内容を理解し、自ら発話ができるレベルを目標とします。
「げんばのことば」  実際に技能実習の現場で使用される語彙を中心に学習できる教材です。言葉の意味を理解し、自ら発話ができるレベルを目標とします。
「わたしのかいわ」「わたしのたんご」  実習生や指導員の方が、現場で必要だと判断した会話スキットや単語を登録できます。オリジナルの教材に拡張できるカスタマイズ機能です。登録内容は公開して他の現場で働く能実習生や指導員が閲覧し、学習に役立てられます。
公開・非公開の設定は自分で選択できます。

日本語をゲーム感覚で学べる
「げんばのかいわ」では、レッスン18まで60問の単語テストが2回あります。
会話の場面がイラストと一緒に日本語と母国語が表示され、再生ボタンをタップすると日本語の音声が流れます。“ボタン” で次の会話に進み、終了場面ではその会話の確認テストがあります。

「げんばのことば」では、同様にレッスン24まで40問の単語テストが2回あります。
自分の発音を録音し、チェックできます。

職種別に対応
本アプリの対象職種は「機械・金属関係職種」 「食品製造関係職種 」 の2職種です。職種は順次追加される予定です。

音声ファイル付きでPDF版の教材も提供
「げんばのかいわ」「げんばのことば」は、PDFでも教材が提供されています。すべてレッスンごとに音声ファイル付きです。
スマホアプリと合わせて活用すると、学習効果の向上が期待できます。

なお、PDF版の教材と音声ファイルには、建設関係職種も提供されています。

詳細:外国人技能実習機構 日本語教育教材

[関連記事]

STAFF BLOG